【初婚年齢のカラクリ】
結婚ピークは、女性26歳、男性27歳!!
(厚生労働省「人口動態統計」参照)
厚生労働省の人口動態調査によると、令和2(2020)年女性の平均初婚年齢は29.4歳
それだけを聞くと30歳前後で結婚した人が1番多かったように感じますが、実際には、1番結婚している年齢は26歳であり、27歳以降は、年齢が上がるごとに婚姻件数が大きく減少しています。
男性についても同様の傾向が見られ、令和2(2020)年の平均初婚年齢は31.0歳ですが、実際には一番結婚している年齢は27歳であり、平均初婚年齢と、一番結婚している年齢との間に、女性は約3歳、男性は約4歳の差があるのです。
その理由として、一部の中高齢者の結婚が「平均値」を大きく引き上げていると考えられます。
また、平均初婚年齢時点で、初婚の男女の7割近くが既に結婚しています。
平均初婚年齢が、夫 31.1 歳、妻 29.4 歳という事で何となく初婚年齢が上がっていっているという意識があるかもしれませんが、実は26歳27歳に結婚のピークを迎えているという現状を知っておくことが大切です。
【未婚化の現状】
本当は結婚したいのだけど・・・
低下傾向が続く婚姻件数、婚姻率・やっぱり結婚しない人は多いの??
婚姻件数は、第1次ベビーブーム世代が25歳前後の年齢を迎えた1970年から1974年にかけて年間100万組を超え、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)もおおむね10.0以上でした。その後は、2011年以降、年間60万組台で低下を続け、2020年は、52万5507組(対前年比73,458組減 婚姻率4.3)と、1947年以降最低となり、1970年代前半と比べると半分程度の水準となっています。
2020年の国勢調査 によると日本の生涯未婚率(50歳までに一度も結婚していない人)は、男性28.3%、女性17.8%と年々増加していますので、結婚しない人が増えていることは事実です。
次に18歳から34歳までの未婚者の生涯の結婚の意思についてみてみましょう。
『いずれ結婚するつもり』と思っている男性―81.4%、女性―84.3% と2015年の調査結果からすると
減少していますが、それでも8割以上の男女が結婚の意思をもっているのです。
リクルートブライダル総研の「恋愛・結婚調査2021」の調査では、コロナ禍となり、恋愛意向がある人の約半数が「さらに欲しい」、なかった人の約1割の人が「恋人がほしい」と気持ちの変化があったのだそうで、これは結婚の意向についても同じ結果だったそうです。コロナ禍は誰もが『孤独』について、考える時間となったのではないでしょうか。友人・知人と会うことも遮断されたコロナ禍、独りで生きていくことに不安を感じた人も少なくなかったのでしょう。
結婚はしてもしなくてもよい時代。ただ、結婚したい人がしたいタイミングで結婚に至れないというのは、やはり残念なことだと思うのです。
では、現在結婚していない理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
内閣府・少子化社会対策に関する調査によると57%、半数以上の人が挙げているのが
『適当な相手にめぐり合わないから』
と回答しています。
以前、パートナーとの出逢いは、職場、学生時代から、家族・友人・知人の紹介が主なものでした。
ハラスメントや個人情報の問題があり、気軽にお節介で紹介したりすることがしづらい時代になっているのです。紹介してくれる人がいなくなっているとなると、自ら行動するしかないのです。
自ら行動と言っても、コミュニケーション力が高い人は積極的に活動できますが、コミュニケーション力に自信がない人にとっては、なかなか最初の一歩が踏み出せない。そんな声も多くあります。
昔ながらの出逢いが減った分、マッチングアプリが激増しているという見方もあります。
どのようなカタチであっても良いのでまずは「出逢う」ことが大事なのです。
恋愛結婚とお見合結婚 結婚までの道のりはどちらが早い??
国立社会保障・人口動態研究所 2021年社会保障・人口問題基本調査【結婚と出産に関する全国調査】第16回出生動向基本調査結果概要を見ると、配偶者と知り合った年齢は、恋愛結婚と見合い結婚では見合い結婚の方が高く、7歳~8歳程度の開きがあることがわかります。
これは、恋愛で出会いたいと思っていたけれど、30歳くらいまでにその機会がなかったことから、結婚相談所や大手結婚情報センターへ入会したという方が多いのだろうと推察します。
このようなデータもあります。『出会いから結婚までの交際期間』(国立社会保障・人口問題研究所【結婚と出産に関する全国調査】より)というものです。 2021年の調査結果から、恋愛結婚の交際期間は平均4.8年となっていて、年々長くなっていることが分かります。この平均交際期間から、結婚のピーク年齢である女性26歳、男性27歳に結婚すると考えると、平均交際期間4.8年ということは、結婚する相手とは女性21.2歳、男性22.2歳には出会っているということになりますし、平均初婚年齢で考えても、計算上女性は24.6歳、男性は26.2歳には出会えていることになります。一方お見合い結婚の交際期間は平均1.4年となっていて、過去30年を見てもさほど変化はありません。お見合の場合は『結婚したい』という明確な目標があっての出逢いということも交際期間が短いことの理由だと言えます。
自分は、コミュニケーション力が高くて、恋愛結婚に向いていると思うか、コミュニケーション力に自信がないから、誰かに伴走してほしいと思うのか、それは人それぞれだと思うのです。
自分らしい婚活(結婚活動)を早い段階で見つけることが大切なのです。