結婚も婚活も距離感が大事です。

福岡結婚相談所 マリッジアゲイン 婚活カウンセラーの谷崎真由美です。

昨日は21回目の結婚記念日でした。

今日から22年目に入ります。

時が経つのは早いですね(汗)

まぁ、人間ですから完璧な人はいません。もれなく色々なことがあるわけで、、、

特に子連れ再婚ですし、、、

過去を振り返ると

「ん?こんな人だっけ?」

「えっ?そんな風に考えるんだ」

「あら、そんな事するのね…」

まぁ、色々ありました

ただ、一つ言えることは、今だ相手のことの全てを理解できていないという事

出会って27年以上になりますが、いまだに何を考えているんだか??

と、思うことがよくありますし、、、。

ただ、何かあるたびに私たち夫婦は、コミュニケーションを大切にし、お互いの話に耳を傾けて乗り換えてきました。

やはり、お互いの話に耳を傾けるって大切なのです。

嫌だなぁ。と思う時もたまにありますが(笑)基本的には、明るくて楽天的で優しい夫

「夫婦の間には一筋の川が流れていて、両岸をそれぞれが歩いています。互いの歩幅を見ながら、時には待ち合わせながら歩き進めれば、無事に終点まで歩いて行けると私は考えます。」

【瀬戸内寂聴さん「今日を生きるための言葉」】

本当にその通りだと思います。

近づき過ぎず、離れ過ぎず、お互い呼吸を合わせて前に進んでいく。

見つめ合ってばかりいるとお互いわかりすぎる。

見つめ合ってばかりいると周りが見えない。

見つめ合ってばかりいるとお互いの短所も見えなくなる。

夫婦は、わかりすぎるとダメになるという意味もあるのでしょう。

別れの時に、

「あなたのことはよーくわかった!そんな人だったのね!」

と言って離婚しますからね。

夫婦は、ほどほどにわかり合っている位がちょうどいいようです。

これは婚活も同じ。

全てを理解しあって結婚しようとするから前に進めないこともあります。

どちらも ほどほど に理解している方が、丁度良いようですよ。

結婚生活も婚活も【距離感】が大切なのです。

マリッジアゲインHPはこちら⇒https://m-again.com/