いい夫婦の日♡

福岡結婚相談所マリッジアゲイン、博多のお節介おばちゃんこと谷崎真由美です。
11月22日は 「いい夫婦の日」
語呂合わせから生まれた日ですが、日本中の夫婦やカップルが、ちょっと立ち止まって「相手の大切さ」を思い出すきっかけになっています。
でもね、実は
今、婚活をがんばっている人にも大事な日だと思うのです。
■ いい夫婦は “いきなり” できあがりません
私たちは成婚したご夫婦をたくさん見てきましたが、どのカップルにも共通していることがあります。
それは
「お互いを知ろうとする姿勢」
「小さな思いやりの積み重ね」
この2つだけは、どんなラブラブ夫婦も例外なく大切にしています。
「自分をわかってほしい」
よりも先に
「相手を知ってみよう」
と一歩出る気持ち。
これが “いい夫婦のタネ” になります。
⸻
■ 婚活中の方にちょっとだけ意識してほしい3つのこと
① 相手の「よいところ」を探すクセをつける
初対面は緊張します。
でも、どんな人にも必ず素敵な部分があります。
笑顔かもしれないし、質問の仕方かもしれない。
小さな良いところを見つけてみましょう。
② 気持ちは言葉にしよう
「ありがとう」
「会えて嬉しかったです」
「またお会いしたいです」
たった一行でも、相手の心が動きます。
“伝える習慣”は大切です。
③ 自分にも優しくする
婚活は時に孤独です。
でも、あなたは誰かの未来のパートナー。
焦る日があっても、落ち込む日があっても大丈夫。
まずは自分に「よく頑張ってる」と声をかけてあげてください。
夫婦になると、
自分への優しさが相手への優しさにもつながります。
⸻
■ いい夫婦の日は “未来のパートナーを想う日”
まだ出会っていないかもしれない。
もう出会っているけれど、これから関係を育むところかもしれない。
どちらでも大丈夫。
11月22日は、
「未来の私はどんな夫婦になりたいかな」
そんなふうに少しだけ考えてみませんか?
あなたが一歩ずつ丁寧に進めば、
“いい夫婦の日” を一緒に過ごせる相手は必ず現れます。
頑張りましょうね!!
初回相談はこちらから ⇒ https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=2851&stf_id=0&men_id=20889


