結婚できる人とできない人の違いとは?婚活がうまくいく人の5つの共通点

福岡結婚相談所マリッジアゲイン お節介おばちゃんこと谷崎真由美です。
「どうしてあの人はすぐ結婚できたのに、私はまだ…?」
婚活をしていると、そんな風に感じる瞬間があるかもしれません。
実は、結婚できる人とできない人には、はっきりとした“違い”があります。
このブログでは、これまでたくさんの成婚を見届けてきた経験から、婚活がうまくいく人の共通点を5つご紹介します。
1.素直にアドバイスを受け入れられる
婚活は一人で頑張るより、プロや第三者の客観的な目がとても役に立ちます。
アドバイスを素直に受け入れ、行動を変えてみる人ほど成婚までのスピードも早いです。
2.完璧を求めすぎない
「年収◯◯以上」「身長は◯cm以上」「長男以外」など、条件を細かく決めすぎると出会いのチャンスを狭めてしまいます。
結婚は条件より、一緒に人生を歩めるかどうかの視点が大切なのです。
3.自己開示ができる
初対面であっても、少しずつ自分のことを話せる人は距離が縮まりやすいです。
逆に、「自分のことは話さず相手の粗探し」になってしまうと、なかなか関係が深まりません。
4.前向きな言葉を使っている
婚活中の言葉には、その人の考え方がよく表れます。
「どうせ…」「でも…」が口グセになっていると要注意。
「こうしてみよう」「次はこれを試してみよう」といった前向きな姿勢が結果を変えていきます。
5.笑顔が自然に出る
意外かもしれませんが、「一緒にいて安心する」と思われるかどうかが大きなポイント。
砲丸投げぼ北口榛花選手のような自然な笑顔は、男女問わずとても好印象ですよね。
第一印象で「話しやすいな」「また会いたいな」と思われる力になります。
まとめ:婚活は「テクニック」より「マインド」が鍵
婚活を成功させている人たちは、特別なスキルがあるわけではありません。
自分と向き合い、前向きに、素直に行動できるかどうか。
その積み重ねが、「この人と結婚したい」と思ってもらえる未来につながります!
初回相談はこちらから ⇒ https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=2851&stf_id=0&men_id=20889