婚活成功には雰囲気作りが大切です。
2020.07.27

福岡結婚相談所 マリッジアゲインマネージャーの谷崎真由美です。
お見合いの申込が来た時にはなるべくお会いするようにお勧めします。
それは、写真付きのプロフィールだけではわからない、その方の雰囲気を感じ取って欲しいから。
男性も女性も
【雰囲気】 は、とても大切です。
その雰囲気作りの基本は
男性は【清潔感】
女性は【明るさ】
だと思います。
男性の清潔感は、
・服装・髪型の清潔感
・財布や持ち物の清潔感
・会話の内容や話し方の清潔感
・食事の仕方の清潔感
他にもありますがこの4項目はとても重要です。
女性は敏感で男性が気付いていない部分までよく見ています。
それに比べ女性の明るさとは、
・表情の明るさ
・服装・髪型の明るさ
・メイクの明るさ
・会話の明るさ
この中で一番重要な事は、表情の明るさです。
女性はいつも笑顔でいることが一番大切で、ニコニコしているととても魅力的ですし、そんな女性はパーティでも一人ぼっちになることはありません。
お見合いは、この雰囲気作りが成功のカギを握っていると思います。
里芋の煮っ転がしと婚活
2020.07.24

福岡結婚相談所 マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
料理愛好家の平野レミさん。
「私はお料理の研究はしてないから料理研究家じゃなくて、料理愛好家なの~。」
と笑いながらおっしゃっています。
私も大好きなレミさん。

数年前に雑誌週刊朝日で林真理子氏と対談なさったときのお話が印象的なのです。
「若いときサトイモの煮っ転がしをつくったときに、先に調味料全部入れたらどんどん硬くなっちゃったの。なんでかなと思っていろいろ試してみたら、煮込んで軟らかくなってから調味料を入れると、スッと味が染み込むのね。
男と女もそうね。男の人が「好きだ、好きだ」と言っても、女の人が一度「好きじゃない」と思ったら、どんなに言っても絶対ダメなのね。
心が軟らかくなったときに「好きだよ」って言ったら、「私も好きよ」ってなる。
だから男女関係と煮物ってすごく似てると思った。」
とても面白い表現です!
でも、ホントにそう。
女性の心がほぐれた時が狙い目ですね。
「好き」と告白した時に、
「前から薄々わかっていました」
と思ってもらえるくらいがちょうどいいのです。
全くそんな素振りも無く、いきなり告白されても、ビックリするだけ。
男性のみなさん、お見合い後のお付き合いの時も、まずは心をほぐしてもらう事に集中しましょう。
それには相手の話をしっかりと聞いて受け止めてあげる事が大切です。
婚活男子も選びます
2020.07.19

福岡結婚相談所 マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
結婚相談所に入会したり、マッチングアプリに登録してなかなかいい人方と出会えない女性の中に
『女性だけが選べる』と思っている人がいます。
婚活となると当然好条件を求めますから、年収、見た目、年齢、学歴・・・
より好条件を女性が求めるのもわかります。
ただ!!!、、、、これは男性も同じこと。
男性は女性と違ってあまり露骨に条件を出されることはないのですが、やはり選んでいるなあ。。。と感じることも多く、女性が条件を出して選ぶことと同じくらい、男性もしっかりと条件を出して選んでいるのです。

『より好条件を』と考えていると自分が選ばれない可能性があるということ。
わかりやすいのは就職活動でしょうか。
条件がいい企業にはたくさんの応募があり、優秀な人が選ばれます。
ですから、その優秀な人に入れるかどうかををしっかり判断できないと、婚活をしてもなかなかいい人に巡り合うことは難しいということです。
しかし、結婚相手は条件がすべてではありません。
条件が合わない人と結婚しても幸せな結婚生活を送っている人もたくさんいます。
条件に拘りすぎると本当に大切なことが見えなくなるかもしれません。
アラサー、アラフォー婚活の話
2020.07.17

福岡結婚相談所マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
久しぶりに晴れ間が出ている福岡です。
さて、今日は少し辛口で書いていきます。
結婚したくない人は関係ないことですが、、、、
以下は、アラサー、アラフォーの独身の方から聞く言葉です。
「好きな人ができない」
「自然な出会いがいい」
「婚活してまで結婚しなくてもいい」
ハッキリ申し上げます。
自然に出会って結婚できる年齢はとっくに過ぎています!!
息子(28歳)の周りは今が結婚ラッシュ。
そこで思うのです。
いま、20代で結婚している人は、殆どが学生時代に出会っているか、就職先で出会っています。
そこのアラサー、アラフォーのあなた、この一年間で何人の方と出会いましたか?
その年齢になると、仕事も定着していて営業や接客以外の場面では新たな出会いはそうはないでしょう。
そこで、結婚したいアラサー、アラフォーがどう行動すべきか。
まずは
・婚活を始めること
(何か始めないと現状は変わりません。合コンに参加することでもいいのです)
・婚活パーティ―、お見合いなどでうまくいかなくても気持ちを切り替えてすぐに次の行動をおこすこと。
(クヨクヨしている暇はないのです。20代はすぐに次の行動をおこします)
・自分が理想とする相手をイメージする前に、自分に相応しい相手をイメージすること。
(自分の理想ばかりを追い求めすぎない。どんな人と結婚したら幸せかをイメージする)
・結婚後の事を具体的にイメージする。
(結婚がゴールではありません、その先の生活を考えた時に穏やかに暮らしている自分を想像してみる)
また、実際に婚活がうまくいってない人は、自分の魅力を周囲が見ているより高く見積もりすぎているか、自分よりも遥かにレベルが高いとされている人を狙っているかのどちらかである場合も多いのです。
頑固すぎるプライドは、婚活にとって無用です。他人の目線で自分がどう映っているのかを知って欲しいと思います。
そして、アラフォーで結婚された方の特徴をまとめたのがコチラ
・ 理想を高く持ちすぎていない
・ 前向きで素直
・ 笑顔が多い
・ 早い決断ができ、レスポンスも早い
・ 自己分析が出来ている

いかがでしょうか。
まずは、自分自身と向き合う事から始めるのがいいのかもしれませんね。
コーチング、カウンセリングも行っています。
お問い合わせください。
婚活・男女の違い
2020.07.15

福岡結婚相談所マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
今日は男女の恋愛に対する盛り上がり方の違い(ヅレ)について書いていきます。
出会ってから恋愛に発展するまで男性と女性の気持ちの盛り上がり方には大きな違いがあります。
お見合いでも合コンでも男女が出会うということでは同じこと。
まず、男性は好みの女性に対して、比較的早い段階で気持ちが盛り上がります。
それに比べると女性は、すぐに盛り上がりません。
何度か様子見してから少しづつ惹かれていく感じ。
グラフにするとこんな感じですね。

何が言いたいかというと、女性は男性をゆっくり好きになるので、初めて会った日から、3回目に会うくらいまでがとても大切だと言うこと!!
そう!!男性には色々な意味でカッコつけて欲しい のですっ!!
服装、お店のチョイス、エスコート、支払い、、、、
どれも大切!
この3回目までがと~ても大切で、これがしっかり出来ていない男性は、女性がよく言う
「いい人だとは思いますが、、、ごめんなさい」
(でた!!断りの一番多い理由)
と、お断りの連絡になります。
これでは何が理由でお断りされたのかも不明でモヤモヤが残るだけ。
女性の心をしっかりと掴むまで気を抜かないで頑張りましょう。
服装もお店のチョイスも自信がない方は仲人に聞いてくださいね!