ご馳走様の話
2021.06.01

マリッジアゲイン 婚活カウンセラーの谷崎真由美です。
今日は「ご馳走様」の話
男女間のご馳走する、される ということを考えてみました。
お見合いの時のお茶代、デートの時の食事代など、男性が女性にご馳走するシチュエーションは多いものです。
ただ、お見合い時は通常男性が支払うという暗黙の了解の時以外は、男性はどうでもいいと思っている女性にご馳走はしません。
・また会いたい。
・大切な人だと思っている。
・楽しい時間を過ごしたお礼。
・単なる下心。
などなど必ずご馳走する理由があるようなのです。
(稀に絶対にご馳走なんかしない!と決めている男性もいますが)
女性との食事は男性が支払うものと思っている男気ある男性も多いのですが、こんな男性こそ、「ご馳走されて当たり前という態度の女性」を嫌います。
要は、「女性なら誰にでもご馳走する」のではなく、「気持ち良く奢りたいと思う女性にはご馳走する」
ということです。
「あの人はケチだから割り勘だった」と、友達に愚痴る前に、ご馳走してもらえなかった自分を反省した方がいいよ!と言いたくなるような女性もいます笑い泣き
ご馳走されて当たり前ではないのです。
結婚して20年近くなる私も、夫がお小遣いから払ってくれたら少し大袈裟に「ありがとう。ご馳走さま」を忘れないように伝えます(笑)

奢ってもらう=ありがたいこと
奢ってもらったら「美味しかった」と言えることも礼儀です。
女性も男性への気遣いをみせ、笑顔で感謝の気持ちをしっかり伝えましょう。
あなたの婚活応援します。