婚活を始める年齢 20代の方へ
2021.02.04

福岡結婚相談所 マリッジアゲイン 婚活カウンセラーの谷崎真由美です。
初回面談の時にお話しをお聞きしていると、
「前に婚活はしていたんです」
とおっしゃる方が少なくありません。(特に30代後半から40代の方)
過去、婚活パーティ―に参加していた方、結婚相談所に入ってあった方など結構いらっしゃるのです。
それはいつですか?とお聞きすると、20代後半から30代前半です。
と答える方が殆ど。
そう。20代後半と言えば平均初婚年齢に近い年齢ですね。
(平均初婚年齢は夫31.2歳、女性29.6歳 令和元年調べ)
友人が結婚し、親からけしかけられ婚活を始めたましたが・・・
なかなかいいお相手がいなかったり、仕事が忙しくあまり婚活に時間が取れなかったのです。
など、理由は人それぞれ。
そんな話を聞くと、心の中で「諦めないでその時にお相手を見つけていれば良かったですね・・・」
と思ってしまします。
年齢を重ねる事で結婚相手の対象者がどんどん少なくなって行くのが現実です。
女性の例を挙げてみると、
2018年の「少子化社会対策白書」、2015年の国勢調査のデータによる男性未婚率は、
20代後半➡72.7%
30代前半➡47.1%
30代後半➡35.0%
と一気に割合が減ってしまい、30代男性のうち約6割は既婚者だということ。
ご入会される女性の多くの方は同世代男性との結婚を希望されますが、そもそも独身の男性が少ないというのが現状なのです。
それに加え、福岡市は女性の方が男性よりも多く暮らす街
男性の婚活も同じ。
40代で「子どもが欲しいので30代前半の女性がいいです」とおっしゃっても、現実は厳しいのです。
やはりいずれ結婚したいと思うのならば、20代前半からの婚活がおススメなのです。