年収や見た目ではない幸せな結婚
2021.01.08

マリッジ・アゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
全国的に寒い朝を迎えました。
福岡も珍しく外は雪景色です(泣)
さて、離婚した人がよく口にする言葉があります。
「あの人(前夫)は結婚に向いていない人だった」
↑みなさんも一度は聞かれたことがあるでしょう?!
結婚に向き不向きがあるとは言いきれませんが、パートナーと仲良く過ごすことが出来ている男性と、そうでない男性がいます。
その大きな違いはなんでしょう。
女性側にもいろいろな要因はありますが、円満夫婦の男性側に焦点を当ててみると、いくつかの共通点があるようです。
それは、以下のような事
・女性の話をしっかりと聞くことができ、相槌がうてる。
(女性は共感して欲しい生き物です。お前の話は聞きたくない!という態度は好まれません)
・ごめんね。ありがとう。が素直に言える。
(親しい間柄だからこそ一番気をつけるべきです)
・パートナーに弱みを見せることが出来る
(強がってばかりでは無く、頼ることで信頼関係が築ける)
・誰に対しても変わらない態度で思いやりのある態度で接する事が出来る。
(他人に対して横柄な態度の人は裏表がある)
要は思いやりの問題ですね。
年収が素晴らしく良くても、もの凄いイケメンでも、思いやりがない人とは幸せな結婚生活は送れません。

年収や、見た目ばかりにこだわらず、しっかり見極めましょうね!!
プロフィール写真から見る女性の色気
2020.12.10

福岡結婚相談所マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
男性会員様(特に年齢を重ねた男性)が求める女性の条件に「色気」があります。
その色気とは何か。
決して濃いメイクをしたり、露出の多めの服を着たりすることではなく、時折感じる「女性の隙」だと思うのです。
そこで、その「女性の隙」とは何か。。。
それは、男性が話しかけやすい「ふんわり、柔らかな雰囲気」があるということ。

頭もよくて、仕事もバリバリこなす完璧すぎる女性は、男性は声をかける隙がないと感じてしまいます。
男女平等の時代ではありますが、やはり男性は女性を守ってあげたい。という本能があるようなのです。
結婚相談所ではプロフィールを見てお見合いに進むかどうかを決めますが、その「女の隙」を見せるのに必要なのがプロフィールの写真。
ふんわり柔らかな雰囲気が出ている女性にはやはりお見合いの申し込みもたくさん来ます。
コテコテですがやはりプロフィール写真のポイントは、
【話しかけやすい雰囲気、優しい雰囲気、女性らしい感じ】
この3つが大切です。
あなたの婚活応援します。
クリスマスケーキと女性の結婚
2020.12.02

マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
12月ですね。
クリスマスまであと23日
そして、クリスマスといえばクリスマスケーキ
このクリスマスケーキは、およそ30年前、 女性を例える言葉として使われたこともありました。
意味はこんな感じ↓↓↓
「クリスマスケーキはクリスマス当日の25日を過ぎると安い値段でさばかれる。また、適齢期を過ぎても結婚出来ずにいる女性のことを「売れ残り」という。ここから、24歳までは男性に対し、結婚のための条件をいろいろつけていたが、25歳を過ぎて条件を下げる(=自分を値引きする)女性をクリスマスケーキという。(日本語俗語辞書)」
当時は全く違和感はありませんでしたが、今考えると、おかしな例えですね。
ただ、その頃は25才までには6割の男女が結婚をしていました。
学校を卒業したら次は結婚相手を探す。
親も社会も自分までもそれが普通だといった感じ。
「腰掛けOL」などと言われ、大手企業に入社したとしても、あくまでも「腰掛け」で3年間くらい働いたら結婚相手を探し、寿退社。
女性の結婚は人生ゲームの「あがり」のような例えもされていました(泣)
しかし、今の時代にそんな事は全くもってナンセンス。
自分の好きな仕事をし、結婚相手もしっかりとみつける。
どちらも良いとこどりができる時代。
ん~、ある意味羨ましい!
ただ、ただ、一つ言えることは、将来結婚しようと考えるならば、少しでも若い方が、ゆとりの婚活ができるという事。

自分の人生を好きなように生きていける時代。
今、この時、何が大切なのか? を、しっかりと見極めて欲しいと思います。
貴方の婚活応援します。
勝負服と勝負下着
2020.11.20

マリッジアゲイン マネージャーの谷崎真由美です。
お見合いや婚活パーティ―に限らず、ここ!!
という勝負の時に大切なのがファッションだったり、髪型だったり、要は見た目!
自分の好きな服や、いつものスタイルをと思いがちですが、自分の個性を出す服は婚活の場ではNGです。
特にパンツスタイル

確かにカッコイイですし、おしゃれです。
しかし、婚活パーティ―やお見合いにはこのスタイルはNG
ハッキリ言って、男性ウケが悪いんです(泣)
婚活パーティ―で人気の女性は必ず、女らしいスタイル。

個性を出すのは意中の男性と仲良くなってからにしましょう。
あと、意外と気にかけていないように感じるのが下着

勝負下着を持っていますか??
勝負する場所がない・・・(笑)
わかりますが、そこまで気を使って欲しいのが本音です。
特にブラは、店員さんに計測してもらって正しいつけ方を教えてもらい、試着をしてから購入して欲しいのです。
自己流でつけるのとは全く違います。
1~2カップくらい大きいサイズになる可能性も大です
20代~30代前半ならまだしも30代後半からは、太ったり痩せたりで脂肪のつき方にも変化が大きいですからね。
誰かに見せるものではないですが、好きなデザインのものを着けているだけで背筋が伸びて自信に繋がり、気持ちも上がりますよね。
きっと、自分のサイズに合った下着をつけるという事だけでも、将来のスタイルが全く違ってきますよ。
実践してみましょう。
貴方の婚活応援します。
思いやりと優しさと基本的愛情
2020.09.14

マリッジアゲインマネージャーの谷崎真由美です。
朝晩随分と涼しくなってきましたね。
コロナもですが風邪にも気をつけたいものです。
そしてこれからの季節、小児科に行くとよく目に留まるのがイクメンパパさん達!
抱っこひもに大きな荷物を抱えて一人で幼い子を病院に連れてきていたり。
おそらく、ママが仕事で休めないためにパパの方が休んだのか、下の子がいるからパパにお願いしたのか。。。
いずれにせよ、子供が病気にかかり不安な気持ちになると
「ママじゃないとヤダ!」
とダダをこねる子が多いところを、パパと二人という事はそれなりの信頼関係があるという事ですよね。
これは、日頃から子育てに積極的なパパだからできると思うのです。
そして、どんなイケメンよりも、こんな男性の方がより輝いて見えるのは私だけではないでしょう。
こんな要素を持ち合わせた男性に、学歴の高さや年収の多さは関係ありません。

思いやりや優しさ、基本的愛情なのです。
婚活女性には、この見極めポイントがズレることが無いように、しっかりと両目を開いてみて欲しいと思っています。